2011年11月11日

【JAあおば】人参収穫

JAあおば杉原青壮年部(八尾町)の活動報告です。今年度より取り組んでいる人参を収穫しました。
【JAあおば】
機械による収穫
【JAあおば】
今年は20aを作っています。
【JAあおば】
部員で選別をします。
みんな、初めての経験です。
【JAあおば】

【JAあおば】
規格外もありましたが、たくさん収穫できました。
収穫から選別まで丸1日を要しました。
来年も取り組んでいく予定です。

posted by シブカツ at 00:00| 支部活動

2011年10月24日

【富山ブロック】TPP反対!!街頭活動

10月24日午前7時より富山駅においてTPPへの参加反対の街頭活動をしました。富山ブロック街頭活動 (2).JPG
古井委員長の説明の後、
盟友が「食の安全を守る為TPPに反対します。ご協力をお願いします」と心から強く訴えてきました。

富山地区青壮年組織協議会はこれからも「TPPへの参加は断固反対です!!」

posted by シブカツ at 10:06| 支部活動

2011年09月20日

【JAあおば】学校田稲刈り

9月15日にJAあおば保内支部が毎年恒例の学校田の稲刈りを保内小学校5年生46人、リンデ保育園園児13人と一緒に行いました。
JAあおば女性部皆さんにも手伝ってもらいました。
学校田稲刈り (3).jpg
この日は天気もよく、30℃を超え暑い日になりました。
学校田稲刈り (2).jpg
松田支部長による稲の刈り方と鎌の使い方の指導です。

学校田稲刈り (4).jpg
リンデ幼稚園の園児の人も初めての稲刈りに興奮気味です。

学校田稲刈り (5).jpg
さすがに5年生の皆さんは上手いですね。
学校田稲刈り (7).jpg
すべてを刈り終えてお疲れ様でした。

その後、コンバインの後ろにたまったわらを圃場にまいてもらいましたが、5年生のみんなは空に放り投げたり、掛け合ったりして遊んでいました。
このような田んぼで遊ぶ事がないにで楽しいと喜んでいました。

11月に学校に招待を受けて、おにぎり会食を予定しています。

posted by シブカツ at 07:15| 支部活動